
2017年の年末に関西方面に旅行する事になり、泊まったのがザリッツカールトン京都鴨川沿いにある素敵なホテルです。しかしこちらのホテルもやはり子連れの我が家には心配する事もたくさんありました。
子供連れにあまり優しくないホテルもありますよね?我が家は小学6年生と3年生ですが、子連れでどのようなサービスを受けられるのか、そしてホテルに滞在中に子供たちが楽しめるアクティビティーや施設はあるのか?実際に泊まって体験してきた事をご紹介します♪
京都リッツカールトンへ宿泊してきました
2017年12月30日に京都にあるザリッツカールトンホテル京都へ一泊してきました。ここはホームページや行かれた方のブログを見てとても行きたかったホテルです。なんと言っても鴨川沿いにあり、高層ビルじゃないと言う佇まいがとても気に入りました。
都会の騒がしいビルの中にあるのではなく、仰々しい感じもなく日本的なモダン和風なホテルです。内装も落ち着いていて東京の品川にある、さくらタワーの内装にも似ていると思いました。因みに都内ではさくらタワーがお気に入りです。ここは夏の屋外プールも楽しめておすすめです!
話がそれてしまいましたが、今回泊まった京都のリッツカールトは駐車場に着いた瞬間から感じが良かったです。(沖縄のリッツは車を預かってくれる方の対応が最悪でした。)終始にこやかで親切でした。それなりのホテルの対応でホッとしました。
我が家の車はワンボックスなので高さがあり、立体駐車には入らない為エントランスの駐車場へ止めてもらいました。外から中へ続く小道が水が流れていて雰囲気がすでに京都を演出していて高級感があります。
そしてそのままホテルの中へ案内してもらいました。ホームページなどで見ていた通りの素敵な内装です♪
チェックインはお部屋で
リッツはやはり落ち着いていて全体が高級感があり子供と泊まるのにいつもドキドキします。沖縄のリッツのようなリゾートホテルではないので騒がしくなくて自然と話し声も小さくなります。しかしスタッフの方はとても接しやすく子供の話もよく聞いてくれました。
部屋は4階。
素敵な部屋です!!これは一歩入ってしまったらテンションも上がりますね♪
お風呂は桜が模られたバスタブ!!
写真では見えづらいですが桜が模されていますね~~♪
備え付けの冷蔵庫の中も素敵~~♪有料ですが(笑)
お酒も綺麗に収納されてます♪これは飲みたくなっちゃいますね。
カトラリーも綺麗です。
部屋にも子供たちにはウエルカムスイーツが用意されていました♪ピエールエルメのフィナンシェとポップコーン。とっても可愛いディスプレイで子供はもちろん私たち大人も嬉しくて気分も上がりました♪
フィナンシェはしっとりしていて甘くて、ちょっと表面がカリっとしていてとても美味しかったです♪嬉しいおもてなしに旅も盛り上がります。
イチゴもありました♪ものすごく大きくて甘かったです♪宿につくなりいい気分です。これもSPGアメックスの特典ですね~♪詳しくはこちら!!
そんな素敵な部屋でのんびりとチェックインです。部屋からは鴨川を眺められます。暖かい部屋から京都の景色を堪能できるのが贅沢ですね。
ベッドはふかふか~♪
荷ほどきをしてから、いざホテルの探検へ!子供連れで楽しむリッツカールトン京都を堪能です♪
京都リッツカールトンは子連れでも楽しめます!
素敵なホテルに泊まった時はゆっくりとホテルの中で堪能したいのが大人の過ごし方ですが、子供は退屈してしまいますよね。そこでホテルの中でなにか楽しめる物はないかと探していたら、ありました!!子供の大好きなプール!!!
しかもとっても素敵なプール♪泳がずプールサイドのベッドでのんびりと過ごすもよし、子供と一緒に楽しく泳ぐのもよし!!これには子供たちのテンションも上がりました♪持ってきておいて良かった水着~~♪
部屋からは水着で上にバスローブを羽織ってエレベーターで直接プールに行けるので楽チンです。プールにはバスタオルも置いてあるので荷物なしで行けますよ♪もちろんスリッパでOKです♪(もちろんフロントなど他のフロアはバスローブや部屋着でウロウロしてはいけません。)
リッツのプールの混雑
私たちがプールに行ったのは夕方だったのですが、プールはとっても混雑していました。プールサイドのベッドは空きがない・・・。私ひとり泳がなかったのでベッドがないと座る事もできない・・・どうしようかと思っていたら、スタッフの方が私をリラクゼーションルームに通してくれました。
家族が遊んでいる間こちらでゆっくりしてください。と、なんとも嬉しい心遣いに感動しました。有り難くひとりの時間を楽しみました。ものすごく落ち着いた部屋でうたたねしちゃいました。
プールは家族連れやカップル、海外からのお客さんも多く見られました。年末のホテルはやはり混んでいるのでプールも大人気ですね。チェックインしてからすぐにプールを利用するのもいいかもしれませんね。
京都のリッツキッズの内容は?
我が家の子供たちは小6と小3です。リッツキッズと言えば幼稚園児などの小さな子の印象があります。沖縄のリッツキッズのサービスは未就学児童まででした。沖縄のリッツキッズのサービスは可愛いトートバッグに子供用にタオルやベビーオイルなど素敵なセットでした。
京都でのリッツキッズはお部屋でチェックインの時にスタッフの方が首から下げるカードを持ってきてくれました。
子の裏にはなんとチェキで写真を撮ってもらって貼る事ができるようになっています。そしてフロントでアイスクリームがもらえます!!
アイスはバニラとイチゴを選びました。オリジナルのシールがかわいいですね♪
他にこれと言う特典はないですが、子供が喜ぶには十分なおもてなしをしていただきました!!リッツキッズのカードもいい旅の思い出になりました。
リッツカールトン京都のレストラン
今回は年末だった事もあり、プールが混んでいたり部屋はもちろん満室で・・・食事をするにも、もちろんレストランが混んでいないか心配でした。京都のリッツはクラブラウンジがないので夕食はホテル内のレストランで食べるか、ちょっと外に食べに行くか・・・。
しかし、プールで遊んだ後だしお風呂も入っちゃったから外に出ると体が冷えちゃう・・・。レストランは混雑しているらしいし・・・。
って言う事は!!沖縄のリッツでも利用したルームサービスにすればいいんだ!!沖縄リッツの子連れで嬉しいリッツキッズは子供も大人も喜んじゃうサービス♪
子供を連れて混んでいるレストランを利用するには正直面倒くさいのでルームサービスはとってもありがたい!!プールで疲れてお腹が空いている子供たちはうるさいので、部屋でテレビでも見ながら待つのはとっても都合がいいです♪小さなお子様がいるご家族におすすめです♪ちなみに、ルームサービスもやはりレストラン自体が混んでいるので時間が掛かると部屋に連絡がありました。
お待ちかねの食事、今回は子供たちはキッズメニューのピザをチョイス♪ジュースも付きます。ピエールエルメのクッキーも付いていました。サクサクで美味しい~~♪
キッズには素敵なデザートが!!見た目も可愛いアイスクリーム♪
デザートのアイスクリームは食事が済んでから電話で持ってきてくれます。一緒に持ってこられると溶けちゃうし、先にデザートを食べるのも残念ですものね。
そして私は天丼を。主人は親子丼を。京都とは関係のない感じの食事になってしまいましたが、どのお料理も美味しかったです♪スモークサーモンのベーグルサンドも頼んでしまいました!!ちょっと調子に乗って頼み過ぎましたが、みんなで食べてお腹いっぱいでとても大満足でした。
☆親子丼☆
☆天丼☆
☆スモークサーモンベーグル☆
こちらのベーグルサンドにはフレンチフライも付いていました。ポテトは子供に大人気でアッと言う間になくなりました。
リッツカールトン京都で楽しめるアクティビティー
私が今回とっても興味を持っていたのはリッツで行われているアクティビティーです。大人はもちろんの事、子供たちが喜ぶアクティビティーが数多くあります。その中でも一番興味があったのは自転車で早朝の京都の観光地を巡るサイクリングツアー。朝の早い時間に観光客の少ない時間帯に自転車で観光地をガイドしてもらえるなんて、すっごく素敵ですよね??
しかし、今回は一泊だったこともあり朝起きられないだろうと断念しました。他にもホテルの総支配人が一緒にランニングしながら観光地をガイドしてくれるランニング京都と言うアクティビティーもありました。これらのアクティビティーはなんと無料なんです!!
もちろん有料のものもありますよ。何か体験で作ったりするものはだいたい有料です。ホームページなどで開催日時、料金も確認される事をおすすめします。
今回我が家が参加したアクティビティーは子供が参加するリッツキッズ探検隊リッツカールトン京都のホテル内を子供たちで探検します。七福神の置物がホテルのどこかに隠されていてそのお宝をホテルのスタッフの方と探しに行きます。子供だけの参加も可能なのが嬉しいですね~。(あまりに小さいお子様だと保護者同伴になるかと思います。ホテルで確認してください。)
今回は記録にも残すために主人が同行しましたが小3と小6なら子供たちだけで参加できたと思います。実際に付いて行った主人そっちのけで楽しんでいたようです。
ホテルのあちこちを探検していきます。
そして最後にはプレゼントをもらって終了です。所要時間は1時間ほどです。最初は「小学生だし40分くらいで終わりますよ。」と言われましたが意外にも時間がかかりました。このアクティビティーも無料で参加できました。子供たちは満足して楽しかったと喜んでくれました。
親子で出来る風呂敷の結び方
最後には親子で参加できる、風呂敷の結び方のアクティビティーです。さすが京都ですね。素敵なアクティビティーでした。風呂敷を使って色々な包み方を習います。普段、風呂敷なんて使わないので何もかもが新鮮でした!
最初は基本の箱を包むやり方を教わりました!綺麗に包んで行くのは大変でしたが出来上がりを見ると嬉しくなっちゃいます♪
ワインなどの瓶や筒状の物を持ち運ぶ時の結び方♪すっごく簡単でオシャレです♪これはお土産に持って行く時なんかはとても良いと思います。子供たちでも簡単にできました。
皆で体験してわいわい楽しめるのでとってもいい時間でした。
バッグを風呂敷で作ってみて「これは災害時にも活かせるのでは?」と思いました。色んな知らない事を知る事で自分や人のためになる事ってあるかも!と子供たちと一緒に考える事もできました。風呂敷結びいい体験ができました!!すると最後に小さなサイズの風呂敷をお土産に頂きました~~♪とても綺麗な風呂敷ですっごく嬉しかったです♪
京都リッツカールトンまとめ
今回のリッツカールトン京都滞在は1泊だったので、あまりゆっくりはできませんでしたがスタッフの方はとても手厚いおもてなしをして下さり、食事ももちろん美味しかったし子供の喜ぶウエルカムスイーツも最高に嬉しかったです。
旅行ではやはり、食事やお風呂やアクティビティーがあると一層楽しくなりますね。贅沢なお部屋でのんびり本を読んだりお風呂に浸かってみたりプールに行って子供と遊ぶのも楽しいと思います。この京都のリッツカールトンではどれも楽しめました。とってもいい思い出になりました。
朝食のビュッフェについても次回、レポートしたいと思います。子供連れでも十分に楽しく過ごせる京都リッツカールトンおすすめです。
>>>SPGアメックスで小学生添い寝子連れの家族旅行が大充実!♪