
夏休みにお家族や、お友達、恋人と旅行に行かれる方はたくさんいらっしゃると思います。我が家も今回、夏休みの旅行先をあちこち考えていました。そして決まった行先は沖縄!!
決まったのはいいのですが、真夏・・・どの位暑いのか?真夏の沖縄に出掛けた事がないと分からないですよね??
以前、沖縄には行った事があるのですが、その時は2月だったのでまだ肌寒く上着があって重宝するような気候でした。足元はブーツでした。今回は真夏の沖縄!!行った事がないのでどの程度の服装で、何を持って行ったらいいのか分からないので色々と調べてみました!!これで、きっと夏の沖縄も楽しめるはず!!
因みに2月の沖縄は安くていいですね~~。美ら海水族館も比較的空いていて良かったです。
真夏の沖縄何を持っていく?
まず、どこへ観光に行くのかにもよると思いますが、きっと皆さん沖縄へ行くなら海へ行きますよね??我が家も以前の2月の沖縄もビーチへ行きました。天気はあまり良くなかったですが、海は澄んだブずルーで綺麗でした。まだ水が冷たかったですが足をつけて遊びました。この時はタオルをホテルから持って行き、サンダルも所持していたので靴が砂まみれになる事もなく遊べました。

あれば良かったアイテム
その時に持って行けばよかったな~と思ったと思ったのがレジャーシート。砂浜に直接荷物を置くのはためらわれるし、ずっと子供たちの遊んでいるのを立って見ているのもツライ。そこでレジャーシートは重宝します。
小さく折りたためるし、なんなら100均で買ったものならキレイに使えなかった場合は処分して帰れるので荷物にもなりません。
海も街歩きも絶対持って行きたいアイテム
海で遊ぶのは楽しい。しかし!!夏の沖縄は紫外線!日差しが半端ない!!調べてみると夏に沖縄観光をされた方は皆さん「夏の沖縄なめてたー」と日焼けで痛い思いをされた方が多かったです。そんな経験者が教えてくれた絶対に持って行くべきアイテムは・・・
日焼け止めクリーム
日焼け止めクリームは絶対ですよね!!どこに行ってもこれは手放せません!!今回はランニングやスポーツをされている方にも人気の高いアネッサがおすすめです。これは汗にも水にも強く日差しから肌を守ってくれます。私もランニングに行く時に化粧下地として使っています。
日傘
日傘はいつも夏の観光をするたびに欲しいな~と思っていたアイテムです。これは1本持っていればどこへ行く時も使えるので、絶対に焼きたくない方は持って行く事をおすすめします。行列に並ぶ時にすっごく重宝しました。外で待ち時間があるとツライです。
帽子
子供も大人も持っていた方がいいですね。汗はかきますが、強い日差しを直接浴びるよりいいと思います。折りたためるタイプのつば広の帽子はタウンでも海でも活躍しますね♪
小さな子にはひも付き、首までカバーしてくれる帽子はとっても助かります。観光の時だけではなく普段のお外遊びにも使えますね♪
子供だってかわいい麦わら帽子で気分もあがる♪
サングラス
目から受ける紫外線はお肌にも影響します。強い日差しから目を守りましょう。プールに行った時に思いのほか照り返しがキツクて目が痛かったので、沖縄での観光にサングラスはおすすめです。
ラッシュガード
海に入る方はTシャツで泳ぐ方も多いですが、しっかりと紫外線対策をするならラッシュガードがおすすめです。
特に、海に入る方はしっかりと日焼け止めクリームを塗ってラッシュガードを着用しましょう。沖縄の方は決して水着だけでは真夏の海には入らないそうです。Tシャツを着て入るのもいいのですが、泳ぎにくいので泳ぎがあまり得意でない方はラッシュガードがおすすめです。
街を歩いていたって日焼けします!
街歩きをする際も湿度が高いので相当の汗をかきます。そこで荷物にならない程度に着替えを持ち歩くと、いざ汗をかいて濡れてしまっても安心です。Tシャツやタンクトップなら負担にならないのでおすすめです。
しかし、タンクトップは肩が焼けてしまうので、しっかりと日焼け止めクリームを塗っておきましょう。
国際通りでも色んな体験を楽しめます。我が家が実際に行った真珠の取り出し体験もすごく楽しかったです。
街歩きでも日差しで焼けます。日傘をさして歩くのは鬱陶しいかもしれませんが、持っている方は使用する方がいいですね。あとは肩を出して歩いているとけっこう焼けます。この時はしっかりと日焼け止めを塗りましょう。さっと羽織れる薄手の上着もあると急に涼しい所に入った時に汗で濡れた体を冷やさずに済むので便利です。
長袖の薄手のシャツやパーカー
海に行く時や夕方の風に吹かれる時は一枚持って行くと便利です。日差しから守ってくれるUVパーカーなどもいいですね。
まとめ
真夏の沖縄、日差しがとにかく強いので、日焼け止めは必須だと言う事が分かりました。沖縄でなくても日焼けは怖いです。外出の際に持ち歩くと塗り直しも簡単にできるので必ずバッグの中に常備しておきましょう。小さなお子さんのいるご家庭は、汗をかいて衣服が濡れてしまったり汚してしまった時のためにTシャツや女の子ならワンピースなどの着替えを入れておくと助かりますね。
日焼けや熱中症に気を遣いながら、楽しく沖縄の旅を満喫したいですね♪
>>>SPGアメックスで小学生添い寝子連れの家族旅行が大充実!♪