ひたち海浜公園の駐車場と混雑ネモフィラやコキアの見頃は?

日たち海浜公園 ネモフィラ 混雑
SPG子
spgアメックスで小学生2人の子連れ旅行が激変!!お得な特典で我が家で大活躍中の魔法のカード!ホテルのアップグレードや上級会員資格取得など体験した事ないメリットに旅行の楽しみが増えました!なんと夏には憧れの沖縄リッツカールトンに無料で宿泊!贅沢な時間を過ごしてきました!
>>>SPGアメックスで小学生添い寝子連れの家族旅行が大充実!♪

ひたち海浜公園と言えばゴールデンウイークなど連休や花の綺麗な季節にはものすごい渋滞でたどり着くのに都心から3時間4時間・・・などと言う恐ろしい渋滞に巻き込まれた方も多いのではないでしょうか?

ひたち海浜公園の混雑する時間や、駐車場はどのくらい止められるのか?ネモフィラの見頃はいつ頃なのか?気になるあれこれを実際に行ってみたのでご紹介します!!

ひたち海浜公園の駐車場はどのくらい止められる?

海浜公園の駐車場自体はとっても広いです!!

なんと、「西駐車場」「南駐車場」「海浜口駐車場」と、3つの駐車場があります。ひたち海浜公園はとても広い施設なので目的によって駐車場が選べるのがいいですね。

例えば
西駐車場・・・・スイセンガーデン・たまごの森・みはらしの丘・・・・・・・・・・など。
南駐車場・・・・プレジャーガーデン・中央フラワーガーデン・ローズガーデン・・・など。
海浜口駐車場・・バーベキュー広場・グラスハウス・グリーン工房・香りの谷・・・・など。
このように行きたい所に近い場所に車を止めて行動すれば子供連れの家族やお年寄りの方も無駄なくスムーズに移動ができていいですね。
ひたち海浜公園 コキア ネモフィラ 混雑
我が家がいつも止めている
駐車場は西駐車場です。ネモフィラやコキアが見られるのが、このみはらしの丘なのでこちらに止めて歩きます。駐車場は混んでいなければ好きなところに止められますが、とっても混んでいるゴールデンウイークや土日、ネモフィラやコキアの時期にはものすごく混みます!!駐車場に着くまでの道も相当混雑します。止めるだけでも一苦労と言った感じでしょうか。
ひたち海浜公園 ネモフィラ コキア 混雑
子連れの方は車中で子供が飽きないようにする工夫も必要ですね。
ひたち海浜公園 ネモフィラ 混雑

平日、雨の日でもひたち海浜公園は混んでいた

ちなみに平日の午前中に行った場合でも、なかなかの混み具合でした!!
ひたち海浜公園 駐車用 混雑

しかもこの日はあいにくの天気で、小雨ですが雨が降っていました。皆さん、傘を差しながらでも観光に来られれるんですね~って、私もそうなんですけど・・・(笑)平日の雨の降ってる日なら混雑もしていないだろうと思ったのですが、意外なほど観光客が多くてビックリしました。大型バスでツアーの方も多く見えました。ツアーじゃ予定変更も難しいですもんね。
ひたち海浜公園 ネモフィラ 混雑

ここ、ひたち海浜公園も海外からの観光客が多かったです。みなさん色んな観光地に行って日本を楽しまれていますね。
ひたち海浜公園 ネモフィラ 混雑

ひたち海浜公園ネモフィラの見頃はいつ?

ひたち海浜公園と言えば、ネモフィラではないでしょうか?ネモフィラの咲く頃は日たち海浜が頻繁にテレビや雑誌などにも紹介されますね。私もテレビで知って行きました。ネモフィラの画像を見ると、一目でわかる綺麗さで、一度は実際に見てみたいと思ってしまいます。
ひたち海浜公園 ネモフィラ 混雑

ネモフィラの見頃はいつ?

ネモフィラの見頃は4月下旬から5月上旬です。見頃の時期が思ったよりも短いですね。しかも大型連休にちょうど重なっているのでゴールデンウイークは大混雑するんですね。咲きはじめの頃は見晴らしの丘に、パラパラと咲いているのであまり見ごたえはないと思いますが、ゴールデンウイークの頃には丘にびっしりと咲いているので、綺麗な青紫色の絨毯になるのでその景色は圧巻です。
日たち海浜公園 ネモフィラ 混雑日たち海浜公園 ネモフィラ 混雑

スポンサードリンク

ひたち海浜公園の中で借りる事の出来る自転車があるのですが(電動アシスト自転車も台数に限りがあるそうですが、借りる事ができます。)、ネモフィラを楽しめる時期には、レンタサイクルは朝早くに行って並ばないと借りて回るのは大変難しいです。日たち海浜公園はとっても広いので自転車を借りての移動はすっごく便利ですね。我が家も使いたかったのですが行った時にはすでにレンタルできない状況でした。※自転車の持ち込みがOKなので、自分の自転車で回るのもいいですね♪

◇レンタサイクル。基本料金(3時間)
大人・・・・・・・400円
子供・・・・・・・250円

◇超過料金(30分毎)
大人・・・・・・・50円
子供・・・・・・・20円

◇一日券
大人・・・・・・500円
子供・・・・・・300円

◇アシスト付き自転車
基本料金3時間・・・・・・600円
超過料金(30分毎)・・・100円

ひたち海浜公園のコキアの見頃は?

ひたち海浜公園のもう一つ有名な植物と言えば「コキア」コキアって何よ?と思った方も多いのではないでしょうか?私も知りませんでした。このコキアも見晴らしの丘で咲いており、丘からの景色はものすごくキレイですよ!!
ひたち海浜公園 コキア ネモフィラ 混雑

コキアとは??

和名をホウキグサと言います。昔はこの茎を乾燥させてほうきを作っていたそうです。
実は「とんぶり」と言い「畑のキャビア」と言われ親しまれています。(※ひたち海浜公園のコキアは観賞用の品種です!!)コキアは夏の間は綺麗な緑色をしています。夏の緑色から少しずつ紅葉し始めます。だんだん変わっていく緑から赤のグラデーションが楽しめす。9月頃になると紅葉していきます。真っ赤に染まるみはらしの丘は迫力があります。
和名をホウキグサといい、昔はこの茎を乾燥させてほうきを作っていました。
中の方がまだ緑ですね。

紅葉しているとすごい景色です。
ひたち海浜公園 コキア ネモフィラ 混雑

コキアの見頃は?

緑葉・・・・・・・・・・・・・7月~9月
緑と赤のグラデーション・・・・10月上旬
紅葉・・・・・・・・・・・・・10月中旬
黄金色・・・・・・・・・・・・10月下旬

コキアは季節によって色を変えて行くので長い間、楽しめますね。移ろい行く季節を草花を見て感じるのも良いですね。コキアのある、みはらしの丘のふもとにはコスモスが咲いていてコキアとコスモスのコラボもキレイでした。
ひたち海浜公園 コキア ネモフィラ 混雑
この時にはコスモスが終わる頃だったのと雨であまり元気のないコスモスでしたが、見られて良かったです。

ひたち海浜公園混雑、ネモフィラ、コキアの見頃まとめ

ひたち海浜公園は大型連休や土日は混雑が激しく、駐車場に入れるまでの渋滞も予想されます。特に有名なネモフィラの綺麗な4月下旬から5月上旬はものすごい人で混雑は避けられません。都心から4時間・・・と言う渋滞も経験しました。小さなお子さんをお連れの場合は車中で飽きないような工夫があった方が安心です。
ひたち海浜公園 コキア ネモフィラ 混雑

ひたち海浜公園では、季節やエリアによって見れる花が違います。なので一年を通して楽しめる公園になっています。秋にはコキアの紅葉がものすごくキレイでした。
ひたち海浜公園 コキア ネモフィラ 混雑
平日なら・・・しかも雨だし・・・そんなに混まないよね??と思って行きましたが、駐車場渋滞はないもののけっこうな賑わいでした。お昼過ぎに駐車場を出る頃にはかなりの数の車が止まっていました。

コキアは7月頃から楽しむ事が出来ます。緑から赤と緑のグラデーション、そして真っ赤になり最後は黄金色に変化していきます。長い時間季節の変化を楽しめるのでいつ行って違った景色が楽しめますね。
ひたち海浜公園 コキア ネモフィラ 混雑

ひたち海浜公園は結果いつも、なかなかの混雑であると言う人気の公園です。一日いて楽しめるので家族連れやお友達、恋人とデートに訪れるのもおすすめです♪

スポンサードリンク
にほんブログ村 主婦日記ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 その他生活ブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です