
花粉症の方がこの時期必ず使う物、それは「マスク」!!
外に行くときはもちろん、部屋の中でも使用する方は多いのではないでしょうか??
私も部屋の掃除をする時や窓を開けての換気の時にマスクと花粉カットのメガネを装着!!
この二つがないと顔が大変な事になります。
しかしこの二つ、問題もあるのです・・・・。
花粉症マスク長時間使用で耳が痛くなる
そうです。マスクを掛けっぱなしになるこの時期マスクで引っ張られ耳が痛くなります!
この痛みがだんだんと頭痛にも繋がっていく私・・・。
これはきついです。
そこで最近CMでよく見かける PITTA MASK(ピタマスク)を買ってみました!!
このマスク新ポリウレタン素材で、花粉捕集率が99%で通気性も高いのでなんと息がしやすい!
使用感はというと・・・・
着けてる事が気にならない程に軽い!そして本当に呼吸がしやすい!!
耳も長時間の使用でも痛くない!!
ちょっと見た目がとがった感じですけど、もぅそれすら気にならない(笑)
ママ友には「なんか珍しいマスクしてるね」とは言われましたが・・・。
とにかく耳が痛くないのが嬉しいです♪
マスクをしてもメガネは曇らない?
せっかく買った花粉カットメガネもマスクをかけると曇ってしまう・・・。
これってありますよね?基本がママチャリなので前が見えなくなるのは困るんです。
呼吸の度に曇るのでイラッとしていましたがPITTA MASKとさっそく併用。
あぁーー!! ちょっと曇るぅ・・・。(T0T)
しかし、今までの曇り方より小さい範囲でしか曇りません。
ん~まぁ今まで使っていたッ平面マスクよりは前が見えやすいです。
花粉マスクって一日に何度も取り替える?
あまり考えた事はなかったですがママ友に「一日どのくらい着け替える?」と聞かれ
着け替える発想がなかったわーと思いました。
確かに病院へ行ったり電車に乗った時は着け替える事はありました。
マスクって衛生面も考えないとですね~。顔に着ける物だし・・でもこのピッタマスクそんなにお安くない!
三枚入りで安いところでも400円くらいですね。
しかし!!このマスク3回洗って使えます!!3回洗っても花粉捕集率99%を保つそうです。
*酸性、アルカリ性の洗剤で洗うと劣化の原因になるので注意してください。
洗って使って行くうちに黄ばんでくるのがちょっと気になりますが
その頃にはお取替えです(笑)
サイズも普通の大人サイズのほかに女性用のSもあります。
子供(小3)に装着してみた所、ちょっとSでも大きかったです。
そして色がホワイトのほかにブラックがあります。ブラックなら黄ばまない??
まとめ
この嫌な花粉の時期を乗り切る為にマスク以外にも色んな花粉症グッスがありますが
今回は必需品なマスクのお話を書いてみました。
私はここ3年くらいで花粉症の症状が現れ始め、花粉症になるまでこんなに辛いものだとは思っていませんでした。
夫がデート中に「薬を飲んだから眠い」なんて言って眠そうにしてる事にも理解がなく腹をたてたりしていました。
今は「あ~眠くなるって本当ね~っていうか、だるいわ~」と実感と共に反省もしています。
これらの花粉用マスク・花粉カットメガネ・アレルギー薬。色んな物を試して花粉時期を少しでも
快適に過ごせればと思っています。
>>>SPGアメックスで小学生添い寝子連れの家族旅行が大充実!♪