
冬こそ運動しなきゃって思いますよね。食べ物が美味しい季節になってきて体を動かす事が億劫になってします季節。これはどんどん運動不足になって体に脂肪をため込んでしまいますね。冬はイベントが多くなって外食やご馳走を食べる機会が増えます。そこで冬でも気持ちよくランニングが続くようにするには何が必要か、調べてみました♪
冬のランニングウエアはどんな物がいい?
寒いからと言って厚着したのでは動きづらくてランニングできませんね。しかし外は寒い冷たい風が吹いている。一体何を着て行けばいいのか?・・・。私はいつもランニングシャツに長袖Tシャツを着た上にウィンドブレーカーがジャージ素材の物を着て走っています。下はストレッチのジャージです。
家を出た瞬間は寒い!と感じますが走り始めると体も温まってくるので、寒さは感じません。むしろ暑く感じてきます。私の場合1㎞も走ってないうちから汗をかいてしまいます。
12月上旬でも長袖Tシャツはまだ早かったかな~と思うほどです。
しかし、半袖Tシャツだと上に着たウィンドブレーカーに肌が汗で張り付いてしまうのであまり好きではないです。汗をしっかり吸収してくれる素材が間に欲しいです。(私の場合ですが)
ウエアはたくさんおしゃれな物が出ているので、自分の気に入った物を着て走ると気分も上がって走る事が苦にはならないですね。
冬のランニング防寒対策アイテムは必要?
ウエアは速乾性、通気性が大事ですが、ほかにもウエア以外で大事な物もあります。ネックウォーマーと手袋です。この二つは寒い冬に走るのにあると便利です。いくら走って体が暖かくなるとは言え、首元、手先は走り出してすぐに温まらないし、風が吹いてくるとさすがに寒いです。
ネックウォーマー
ネックウォーマーは大きめの物なら首だけでなく、顔の下半分と耳元くらいは隠してくれます。ランニング中の信号待ちの時などは顔の方まで引き上げて温められるのもいいです。走っているとやはり汗をかいてしまうので、風を受けるとやっぱり冷たくなります。そんな時にネックウォーマーで風を遮ってあげるのもいいですね。
手袋
これは、寒くなり始めてからすぐに必要だな~と思いました。走っていてもあまり暖かくならないな~と。上着の袖で風よけして走った事がありましたが走りにくいし転倒した時など危ないと思い走る時に使えそうな手袋を探してみました。
しかし、ちょうど家に使っていないゴルフの冬用グローブを発見!これでとりあえず走ってみました。
結果。暖かいが、汗をかいてくると掌が革素材なので冷たく感じました。(そりゃそーだ)そして汗をかいた時に気軽に汗を拭えない!なんだかゴワゴワしてるし、ちょっと高かったし(笑)やはり走る用に買うしかないのか!?と思いましたが、ランニング後に洗ったりしたいから軍手みたいなので良くない?と気づいてしまいました。しかし軍手はちょっと・・・。と言う事で100均で探そうと思います。
まとめ
こだわりがなければランニングはお金を掛けずに楽しめる運動だと思います。私もスタートは家にあったアイテムで気軽に始めました。しかし冬になると色々と寒さ対策はしておいた方がいいかなと思うようになりました。
寒い時期にこそケガをし易くなります。しっかりと体を温めてから外に出て運動しましょう。
>>>SPGアメックスで小学生添い寝子連れの家族旅行が大充実!♪