
男の子が好きなおもちゃは戦隊ものやライダーベルト、ゲームソフト・・・色々とありますが、我が家の長男君くんは
三歳の誕生日にプレゼントして以来、レゴが大好き!
そりゃ、戦隊ヒーローを好きになってロボットを欲しがったり、ラーダーに憧れてベルトを買うのに並んだり・・・。
流行りに乗っては満足して、結局落ち着くのは「レゴブロック」
そんな彼にはサンタさんとは別に私たちからクリスマスプレゼントする事に。
何が欲しいって??「レゴ!!」「レゴニンジャゴー!」
はいはい。やっぱりねー。」え!?ニンジャゴーって何よ??また知らないワードが出てきたよ・・・。

この前まではゲームのソフトが欲しい!って騒いでたのに。子供たちの流行りはコロコロと変わるものですね。
結局、小さな頃から遊んでいるレゴに戻ってくる。不思議です。
レゴ ニンジャゴー
レゴニンジャゴーは2015年の10月くらいまでテレビでアニメが放送されていて、その影響でハマりだしたようです。
しかし放送も終わったのでブームも去ったかと思っていたら・・・。やっぱりレゴって楽しいのね。
レゴニンジャゴーは何だかどのアイテムも大きくてお高いですね~~。これを組み立てようって思うんだからすごいわ。私には無い発想です。
レゴ ニンジャゴー 70736 ゴースト・モロードラゴン
これが男子のロマンか・・・。約1時間弱で完成!!
作るのを手伝って!とか言わなくなったんで助かります。いつの間にかこうやって大きなっていくんですね~。
自分で組み立てができるようになるまで結構時間が掛ったような気がしますが、幼稚園の年長さんくらいは設計図を見て一生懸命組み立てていましたね。
初めてレゴで遊ぶようになったのは3歳の誕生日プレゼントにあげたのがきっかけでした。
そこからレゴの面白さにハマったようです。
最初は家のような箱を作ってましたがそのうちにタイヤを付けて車にしたり、どんどん成長して行きました。
あっと言う間におねだりする物も高額になってきますよね~。困ったもんだ。
高度な作品のキットがやはり欲しくなって行くのでしょう・・・。
レゴシティー
レゴシティーってものすごい数があるんですね!いつもアウトレットに行くと長男が寄りたがって、一緒に見るのですが
私はなんせ興味がなくて、あまり真剣に見ていなかったのですが、今回はじっくり見てみるとすごい種類だし価格もピンキリ!!
電車やレール、お店などがセットになっている物は子供のお小遣いで買える値段じゃない!!大人が一緒に楽しめる感じです。
大人になってもレゴのファンな人はたくさんいらっしゃるでしょうし・・・。うちの主人は子供がニンジャゴーを真剣に見ている間ずっとシティーの方を真剣にみて「コレ、カッコいいな」なんて呟いてる。
なんだか嫌な予感はしましたが、なんと長女まで「これ欲しい!サメが付いてる!」と。女の子もレゴ好きなのね・・・。
息子も「これなら好きかな」とか言っちゃって、シティもお買い上げ。
主人、息子、娘・・・それぞれ選んで購入。「ママはいーの?」ってママは要らないし・・・。
そんなこんなで
レゴシティー 沼地のポリスステーション
すごく細かいところまでリアルにできています。
囚人もちゃんと居ます。(笑)
レゴシティー キャンピングカー
これは扉が開くんですが、何故か開かず(笑)
レゴシティー 海底調査スタートセット
これもまた細かい!
トランシーバーまである!
ヘルメットにフィンまで揃ってます!
これが娘が心惹かれたサメ(笑)
宝箱の中もちゃんと入っています。
小1の長女はレゴ自体に今まであまり興味を持っていなかったので組み立てにちょっと時間がかかりました。で、結局分からなくなって兄に丸投げ(笑)
長男はさすがって感じで、主人の分のレゴも完成させました!
組み立ててる間は楽しくて夢中だったようで、モクモクと作業してました。
レゴランド
息子のために一度は連れて行ってあげたい場所。「レゴランド」
関東住まいなのでお台場のデックス東京ビーチかな~と思っているのですが、何せ混んでいそう。混んだ場所が苦手な私にはハードルが高い!
できれば平日に行きたいけど学校を休んでまで行くのも・・・。
行くのなら事前に予約してチケットを買っておくのがいいそうです。窓口で購入するよりお安くなります。
しかも事前に予約した人を優先に入場できるそうです。
これなら何とか行けるかも?
レゴランドって大人だけでは入場できないんですね。子供同伴でないとダメらしい。
大人が入れる日は別にあるそうでレゴランドのホームページを見て確認してから行った方が良いですね♪
■入場料
10時〜16時の入場チケット平日1,750円 土日祝1,900円/人
16時以降の入場チケット 1,500円/人
当日入場の入場チケット 2,200円
♪平日限定の親子チケットもお得♪
大人1名+子供1名 (小学生以下) 3,000円/人
追加メンバー 1,750円/人
きっと中々帰れないんだろうな~。そしてきっと何かを買わされて帰るんだろうな~。お年玉持参でなら行こうかな(笑)
まとめ
レゴは世界中にファンが居て海外のレゴランドを巡ってる人も居るそうです。長男もそれくらいに極めてくれたらいいなーとか思いますが
そのまま大人になるのも心配です(笑)
最近ではゲーム、ゲームで依存症のようになっていましたが、またレゴで遊ぶようになって想像力とか指先、頭をつかって遊んでいる姿を見るとレゴ買って良かった!と思います。
世界で限られ数のレゴビルダーになって欲しいな~とか無謀な夢を見てしまいますが(没頭して作る姿を見ていると、つい・・・親ばかですね)
何か胸を張って得意だと自信を持ってもらいたい。
レゴひとつに相当夢見てしまってますが、これからも自由な想像力を持ってもらいたいものです。
>>>SPGアメックスで小学生添い寝子連れの家族旅行が大充実!♪