
最近(2016年11月3日)スマートフォンを買い替えましたXperiaXZに。ルンルンで使っていたのですが1つ困った事が!!なんでよー!なんでスマートウォッチの接続切れてるのよ~~!!スマートウォッチ2が接続できてない!!
そこでいつもは主人に任せてしまうのですが今回は機械音痴の私が一人で解決してみました!!
SmartWatch2がスマホと接続できな!なぜ!?
さてさて、何が原因なのか1つずつ探っていきます。
◇まずはスマホのBluetoothがONになっているのを確認します。→なっている。
◇NFCをONにしてSmartWatch2をスマホに重ねてつなげる。→音が鳴って接続音はするものの接続できてない。
ここまで来たら普通は接続できるのですが、どーしても接続できない!!
スマホにスマートコネクトなどのアプリがちゃんと入ってないのか?いや、入ってる。ちゃんとあるのに何故・・・。
しばらくスマホと格闘するも全く分からない。こうしていても仕方ないのでネットで調べる事に(もっと早くからやっておけば良かった・・・)
機械音痴でも簡単に一人で直せました!
そこで機械音痴の私が調べてやってみた結果、やりました!!接続できましたー♪
ホーム画面で設定のアイコンをタップしてからBluetoothを選択。
↓

「検出可能にする」をタップします。
↓
チェックをタップするとスマートウォッチ2が再起動します。これでやっと接続できました!
この時にスマートウォッチが初期化されます。アプリのアイコンが消えてしまうので、設定し直す必要があります。
私のスマホは何故接続できなかったのか、探していくうちに心当たりがありました。
スマホを買い替えてすぐに、アホな事にロックの暗証番号をど忘れしてしまいスマホが強制的に初期化をしてしまいました。これが原因だったようです。
ペアリングを解除せずに初期化してしまうとデッドロック状態になってしまうそうです。この状態になるとペアリングモードに入らなくなるそうです。
この初期化を試してもダメな場合は、それでも何度かやってみて下さい。
まとめ
スマートウォッチもやはり機械なのでたまに不調になります。今回の接続は私のミスですが・・・。使っていると急に勝手に電源落ちてたりメッセージが表示されなかったり、色んな事が起こります。
対処法を知っていれば便利に使う事ができますね。
>>>SPGアメックスで小学生添い寝子連れの家族旅行が大充実!♪