
先日、川越の横丁を観光してきました。以前からテレビや行った人の話を聞いて行ってみたいと思っていたので
すごく嬉しかったです。
どんな所かは漠然と「小江戸」ってイメージ(笑)
とにかくぶらぶらお店を見て回るのが好きなのでワクワク♪
川越観光はここ!
川越観光と言えば、蔵造りや横丁。この蔵造りすごく雰囲気があって素敵~~~♪
もぅ、着くなりカメラでとりあえず撮影♪しかもおしゃれなカフェも多くてどこに入ろうかな~なんて考えるのも楽しい。
子供はちょっと人の多さにだるそうでしたが、お店を見て回るうちに食べたい物があると
目を輝かせて色々と物色(笑)するようになりました。
芋まんじゅうを食べる夫。いも恋 テレビにも紹介されていて人気だそう。


ちょっと歩くと・・・これが時の鐘 350年の歴史のある鐘。今でも1日4回鳴るそうです。
きゅうりの浅漬け、かつお味・梅味、ねこまんま焼きおにぎり。
もぅ~どれも美味しかったです♪

ねこまんま焼きおにぎりは、かつおといわし。ここは「おじゃマップ」で紹介されたようですごい行列でした。
どっちも美味しかったですが私はいわし派です♪
川越の駐車場は混んでる
観光の前に・・・我が家は車で行くことにしましたが現地の駐車場を一応調べてから向かいましたが
駐車場がどこも満車・・・。

まぁ天気も良くて、休日だし観光地なので仕方ないですね、こればっかりは・・・。
我が家はちょっと道を外れてうろうろしてたら偶然コインパーキングを発見!!
しかも空いてる・・・一台も停まってない!!!えーーー!!ラッキー♪
横丁からは少し離れていますが、問題なし!!ちょっと歩いてお腹を空かせるくらいがいいのです。

菓子屋横丁の量り売り
子供達が楽しみにしていた菓子屋横丁♪駄菓子屋さんや手作り飴のお店。
もぅ子供は大興奮です♪とりあえずお小遣いを渡して(200円)買い物を楽しんでもらう事に。
しかし、最近の駄菓子も私の子供の頃とは値段も高くなりましたね。
200円じゃ大して買えないかも・・・なんて思ってましたが、子供たちは200円分のお菓子を買って上機嫌でした。
この量り売りは性格が出て面白いです。
どさ~~!と同じようなお菓子ばっかり入れる息子。
ちびちび色んな種類を入れていく娘。
見ていて楽しかったです。
このポットは100円。ビニールなら別途かかりません。
せっかくなので記念に今回はポットに入れる事に。
さて、いざ帰る時になって私はお芋とコーヒーのミックスと言う不思議なソフトクリームを最後に食べました♪
結構おいしかったですよ♪

まとめ
川越、今回はちょっと途中で具合が悪くなってしまったので歩くのが辛い時もありましたが
色んなお店があって見ごたえもあるし、お土産で悩むのも楽しかったです。
食べ歩きが止まりません。(笑)
コーヒーのいい匂いにつられて・・・

いい匂いに誘われて・・・たこせん。
たこ焼きをたこせんべいで挟んで食べるそうです。
食べて歩いて楽しい横丁でした♪
>>>SPGアメックスで小学生添い寝子連れの家族旅行が大充実!♪