
沖縄リッツカールトン子連れでも十分楽しめるホテルです。行く前は小学生2人を連れてリッチなホテルに宿泊するのは気が引けていたのですが、色んなブログや口コミを見て我が家も宿泊する事に決めました。そこで沖縄に行って観光する?海で遊ぶ?色々と考えましたが、せっかくのリッツ!!ホテルの中でゆっくりと贅沢な時間を過ごす事に。
しかし、子連れ!!子供たちが飽きたり退屈しないか?せっかく旅行しても部屋でゲームじゃ意味ないし。色んな心配がありましたが、実際に行ってみてとっても楽しかったと子供たちも大満足の沖縄リッツの過ごし方をご紹介します。
沖縄リッツカールトン子供と遊ぼう!プール編
沖縄に来て何も観光しないと言うのもすごく贅沢な過ごし方ですよね!到着した日は午前中に観光をしましたが、あとはホテルでのんびり~優雅に過ごしました。
沖縄リッツカールトンは、リゾートホテルと言う事もあってか、短パンにビーサンと言うラフな服装でいらっしゃる方を多く見かけました。私たちと同じくらいの子供連れの家族も目立ちました。部屋の中には子供用のアメニティーや部屋着、家族分のビーチサンダルも用意してありました。プールやビーチに行くのに便利ですね。
パーカーもあってプールやビーチに行く時に羽織っていけるのがありがたいです。
ホテルを探検!
チェックインの後部屋に戻ってから、写真を撮ったり一息ついてホテル内の散策へ。
どこも写真におさめたくなる所ばかりです。まさにフォトジェニックなホテルですね~~♪
夜にはまた違った顔になりますね。
プールで子供と遊ぼう!
子供たちが一番楽しみにしていたのがプール!やっぱりこの時期じゃないと外で泳ぐ事もないので子供たち大喜びです♪
さすがリッツ。おしゃれな落ち着いたプールです。
プールサイドでは簡単な軽食がいただけます。
こんなに美味しそうなデザートピザ♪
このピザは日替わりだったそうで、主人がどうしても食べたかったようです。チョコレートがすごく甘かったですが、イチゴの酸味とマッチしていて以外にも重くなくてあっという間に完食です。
プールサイドにはゆったりとくつろげるベッドがあり、大きなビーチタオルを敷いてのんびり過ごせます♪パラソルもあるので沖縄の強い日差しでも安心です。本当にあっという間に日焼けしてしまうので日焼け止めは必須ですよ~~。
横になりながら、楽しそうにはしゃぐ子供たちの姿を見られるのは至福の時です。こんな贅沢しちゃったら、日常に戻った時に完全に沖縄ロスになりそうです。(結果なりました(笑))
楽しめるのはプールだけじゃないよ
プールのすぐそばには、なんと図書館があります。子供も楽しめるように漫画までおいてありました。これには歴史好きの息子にはたまらなかったようで、モクモクと歴史漫画を読んでいました。
お水まで出していただきました。
図書館はプールに続いているのでドアや窓は開きっぱなしだった為、暑がりの私にはちょっと長時間いるのはきついです。ここで夏休みの宿題をしている子供たちもいましたよ。ここでお勉強するなんてすっごく贅沢ですね♪
図書館出てすぐBBQができるスペースもあります。
こんな所で食事も素敵ですね~~~。
更衣室もとってもキレイ
プールのすぐそばには更衣室やお手洗いが完備されていますが、この更衣室の中がとってもキレイ♪宿泊しているとあまり使わないと思いますが気になって入ってみましたが清潔感があり更衣室ですら高級感がありました。あまり使用されていないような印象を受けました。部屋から着替えてタオルで拭いて部屋へ戻られる方が多いのだと思います。
更衣室の中にシャワールームもありますよ。パパッと洗ってスッキリしてから移動するのもいいですね。
余計な物がないさっぱりとした内装ですね。
沖縄リッツカールトンプールは屋内にもあるよ!
屋内プールやスパ・フィットネスルームにはこのように宿泊者でなければ通れないようになっています。ここを出るとまたフォトジェニックな世界が広がっています。
ここをくぐって行きます。これだけでも期待が高まりますね~~♪
自然の中を歩いて行きます。しかし虫が嫌いな方には向いていないかも・・・。
着いた~~。徒歩で3分くらいでしょうか。って車でも送迎してくれるんですね。歩きたくない場合や気候・夜の時間は送迎があると助かりますね♪私は2日間ありましたが何故か一度も車は利用しなかったです。なんだか一人で使うのは申し訳ない気がしちゃって(笑)
沖縄リッツカールトンには2つのプールがあります。屋外のプールと、スパやフィットネスの施設があるゾーンに屋内プールがあります。雨の日にはありがたいですね~~。この屋内プールはトレーニングプールとなっているので、基本浮き輪の使用は禁止です。ビート版があるので、そちらを使いましょう。
そして、屋内プールは16歳以下は17時まで利用可です。子供は昼間のうちしか入れませんのでご注意ください。我が家の子供たちは小学生なので17時まで遊びました。最初は誰もいなかったのですが徐々に人が増え、あまり泳ぎが得意ではない我が子は若干邪魔になってしまいした。
あまり大きくはないプールなので、ガシガシ泳ぎたい人には子供が入ってると邪魔なんだろうな~~。と思いました。子供たちに声をかけ端っこで泳ぐように言わなくてはいけなかったのがちょっとかわいそうでしたが、ここはトレーニングプールなので仕方ないですね。もっと泳げるようになったら連れてきてあげようと思います(笑)
この屋内プールにもちゃんとベッドがありました~~♪しかもなんだか寝心地がいい!これはいつの間にか寝ちゃうな~~。なんと言っても空調が心地いいのです!!普通の屋内プールは湿気で暑いですがここは涼しいんです!!泳がな人がとっても快適に過ごせます。ここは泳がなくても横になりに利用するのもいいと思います。寝られちゃいます!
プールの他に外にはジャグジーがあります
外でのんびり気持ちがいいですね~~♪
ガッツリ寝てしまいそうで怖いですね~~
子供たちも思う存分遊べてとっても楽しかったようです。私もベッドが快適過ぎてゆっくりと過ごせていい時間でした。ここで私はゴロゴロと横になっている時間が多かったような気がします(笑)
沖縄リッツカールトン子連れで遊ぶ!まとめ
沖縄リッツカールトンと言えば高級ホテルと言う印象ではないでしょうか??実際に行ってみるまで子連れで浮かないかな~~?と思いましたが、行ってみると子連れのお客さんが多くて安心しました。そして子供と一緒に楽しめる施設もあり、充実した夏休みを過ごす事が出来ました。
子供も大好きなプールは深い所と浅い所があり安心して小さな子も遊ぶことができます。プールサイドにはベッドがありゆっくりと沖縄の風邪を感じながら子供たちの楽しそうな声を聞き贅沢な時間を満喫できます。沖縄にきて観光もしないでホテル内で過ごすのは初めてですが、どこにも行かずに過ごしても大満足な内容でした!!
プールも屋内、屋外と二つもあり雰囲気の違ったプールを楽しむことが出来ます。子供が利用できない時間帯もありますが十分遊ぶことが出来ると思います。夏休みに思い切って沖縄リッツカールトンに宿泊して良かったです♪このように、ご家族や大切な人との大切な時間の過ごし方はいかがでしょうか?いつもと違ったお出かけの思い出になりますよ。
>>>SPGアメックスで小学生添い寝子連れの家族旅行が大充実!♪